人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鹿児島の御茶碗屋つきの虫の毎日のお仕事

常滑みたいに急須を作る

先日、常滑急須を御話しましたが、今日はその作り方を真似てみました。

一個挽きです。300グラムです。土はきめの細かい白土。
常滑みたいに急須を作る_c0015544_1637129.jpg


作りました。・・・^_^;
ココは、それなりに自己流です。
ナメシのあて方、、底を〆るコテの使い方、胴の膨らませ方、・・・などなど・・・
いろいろありますが・・・自分では写真が取れなかったので・・割愛します。
常滑みたいに急須を作る_c0015544_16372760.jpg


変形しないようにろくろから外します。
この道具があれが、底をよく〆て、削りしろを少なく出来ます。
アルミの皿を切って、作りました。
常滑みたいに急須を作る_c0015544_16382267.jpg


ドンドン作ります。寸法も揃いやすく、スピードも速いです。
まだ、ドタバタしながら作っていますが・・・数百個と作るうちには、さまになって来るでしょう。
常滑みたいに急須を作る_c0015544_16384887.jpg


下の写真は、昔の僕の急須断面写真。
蓋受けと注ぎ口高さの関係。
注ぎ口角度。
茶漉しと注ぎ口の位置関係。
などを検討したものです。
詳細は割愛しますが、注ぎ口の位置が高すぎるのがわかります。
(勢いよく注ぐと、ふた部からこぼれてしまいますよーん^_^;)
常滑みたいに急須を作る_c0015544_16594440.jpg

少しずつでも進歩していきたい。。。です。

by tukinomusi | 2008-06-15 17:02 | 作陶の話
<< 炭化!!! クルクル体験 >>