人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鹿児島の御茶碗屋つきの虫の毎日のお仕事

20年ぶりの排泥鋳込み^^。あの時、土物の鋳込みですごい苦労したなぁ。

なんとなく、カンで泥ショウを調整。
手で触って、垂れてくる泥ショウのやわらかさを確認しながら・・・
20年前、これくらいだったかなぁ、とブツブツ^^
20年ぶりの排泥鋳込み^^。あの時、土物の鋳込みですごい苦労したなぁ。_c0015544_18182022.jpg

それにしても、型が一個しかないって・・・どういうこと?
めちゃ効率悪っ!
一日2個がやっとやん
20年ぶりの排泥鋳込み^^。あの時、土物の鋳込みですごい苦労したなぁ。_c0015544_18184069.jpg

20人くらいの窯元に配ったんだってさ
みんながおんなじ型でつくって個性をぶつけ合う
薩摩焼フェスタのイベント

なんのことかわからないよね^^
近いうちお伝えできると思います

職人と作家が入り混じった作品作り?
賛否両論だけど、僕は嫌いじゃないよ
この形を考えた人もいろいろ悩んだはず
このあとは僕次第!!!
20年ぶりの排泥鋳込み^^。あの時、土物の鋳込みですごい苦労したなぁ。_c0015544_1819796.jpg

20年ぶりのこの鋳込み仕事は案外意味があるのかも
20年目に、最初に戻った仕事
どういうめぐり合わせかなぁ?
師匠に会いに行くこっちゃろかい?^^

けっこう楽しいね
でも
石膏型作りが苦手なんだよね




御茶碗屋つきの虫Facebookページ
http://www.facebook.com/tukinomusi



御茶碗屋つきの虫OFFICIAL SITEはこちら

http://tukinomusi.jimdo.com/


by tukinomusi | 2013-10-10 18:39 | 作陶の話
<< 「紬もん」ご贈答箱詰、箱書き3... 「無垢薩摩展」。昨日無事終える... >>